郡山市 水道週間ポスター展
2025年06月04日
みなさんこんにちは
シイネ企画の椎根(しいね)です
6月といえば梅雨…雨と水にちなんだ行事が多い時期ですが「水道週間」はご存じですか?
郡山市ではこの水道週間にあわせて、未来を担う子どもたちが描く『水』のポスター展が開催されています!
【2025年 水道週間ポスター展 in 郡山市】についてご紹介していきます。
◆ 水道週間とは?郡山市でも毎年実施!
水道週間(6月1日~7日)は、私たちの生活に欠かせない「水道」の大切さや役割を改めて知ってもらうための全国的なキャンペーン。
郡山市では、水の大切さを学ぶ取り組みの一環として、市内の小中学生を対象としたポスター展を開催しています。
◆ 水道週間ポスター展2025|開催概要
開催期間:2025年6月4日(水)~6月16日(月)
会場:ビックアイ1階
市内の小学生・中学生が描いたポスターがずらりと展示され、来訪者の目を楽しませてくれます。
◆ ポスターがすごい!子どもたちの視点に感動
展示されるポスターはどれも力作揃い!
水に対する子どもたちの素直な想いがダイレクトに表現されています。
中には、ユニークなキャラクターが登場したり、未来の水道の姿を描いたりと、思わず足を止めて見入ってしまう作品も。
「水道=当たり前じゃないんだ」と気付かされる内容ばかりです。
◆ なぜ今、水道の大切さが注目されている?
郡山市でも近年、老朽化した水道管の更新や災害対策の強化が話題になっています。
その中で、次の世代を担う子どもたちが「水道」について考える機会はとても貴重です。
このポスター展は、楽しみながら水道について学べる“体験型の学び”ともいえます。
◆ 親子で見に行こう!自由研究にもおすすめ
「どんな作品が展示されているの?」と気になったら、ぜひご家族で足を運んでみてください。
夏休みの自由研究や環境学習のヒントにもなりますし、子どもたちの感性に触れて大人もきっと癒されます。
◆ 郡山市の未来をつなぐ“水のバトン”
水道週間ポスター展は、ただの作品展示ではありません。
これは郡山市の子どもたちから私たち大人へのメッセージでもあり、未来へ向けた「水のバトン」です。
何気なく使っている蛇口の水、その裏にはたくさんの努力や想いがあることを、ポスターがそっと教えてくれます。
◆ 郡山市の水道週間ポスター展で、水の大切さを感じよう!
開催は6月4日~16日まで
子どもたちの“水への想い”がたっぷり詰まった作品が並ぶ、心温まる展示です。
雨が多いこの季節、水について考える時間を持ってみてはいかがでしょうか?
シイネ企画ではみなさんの住まい探しに精一杯がんばります。
住まい探しはシイネ企画まで
*******************************************
福島県郡山市亀田1丁目2-6
株式会社シイネ企画
TEL:024-932-4805
FAX:024-953-8867
E-mail:shiine.kikaku@gmail.com
URL :https://www.shiine-k.jp/
********************************************