FUKUNAKA+

2025年05月11日

みなさんこんにちは

シイネ企画の椎根(しいね)です。

 

旅行好き、ローカルグルメマニア、隠れた絶景を追い求める冒険者――そんなあなたにこそ知ってほしい、福島県のとっておき情報サイト「FUKUNAKA+(フクナカプラス)」。

 

これは単なる観光サイトではありません。17市町村が連携し、まるでひとつの大きなテーマパークのように地域の魅力を編集・発信する、福島の「本気の地元メディア」なのです。

 

▶ こおりやま広域圏ってどんなところ?

郡山市を中心に、二本松市、須賀川市、三春町、猪苗代町など、合計17の市町村がタッグを組む「こおりやま広域圏」。都市部の利便性と、山・湖・温泉など自然の豊かさが同居する“いいとこ取りエリア”です。

特に注目は、「磐梯山を望む絶景列車」「三春の滝桜」「宇宙の村」など、どこを切っても観光金メダル級のスポットだらけ!

 

▶ 「FUKUNAKA+」のスゴいところ3選

① 【特集記事】“地元愛”が伝わる濃厚コンテンツ

FUKUNAKA+では、各地域に根ざしたストーリー性あふれる特集が展開中。

例:「宇宙を感じる村?星の村ってどこだ!?」

例:「“こしひかり”だけじゃない!福島発・幻の酒米探訪記」

例:「芸術とラーメンが同居する町、猪苗代の秘密」

読み物としても面白く、思わず現地に行きたくなる魅力たっぷりです。

② 【デジタルスタンプラリー】遊びながら地域体験

スマホ片手に観光地を巡り、スタンプを集めて豪華賞品に応募!という大人も子どもも楽しめるイベントが定期開催中。

2025年春には「うまいもん!デジタルスタンプラリー」がスタート。地元の隠れグルメやスイーツを食べ歩きながら、旅の思い出と賞品ゲットの両方を狙える!

③ 【多言語対応】インバウンド観光にもバッチリ

英語・中国語にも対応した観光パンフレットやマップも整備済みで、海外からの観光客にも優しい設計。旅行中の不安もこれでゼロ。

 

▶ 何が“+(プラス)”なの?

この「+(プラス)」には、

地域と地域のつながり

地元と観光客のつながり

そして未来への希望のつながり
が込められているのだそう。

単なる情報集約ではなく、地域のストーリーテリング、ブランディングをかけた「挑戦」が詰まったサイト。それがFUKUNAKA+です。

 

シイネ企画ではみなさんの住まい探しに精一杯がんばります。

住まい探しはシイネ企画まで

*******************************************

福島県郡山市亀田1丁目2-6

株式会社シイネ企画

TEL:024-932-4805

FAX:024-953-8867

E-mail:shiine.kikaku@gmail.com

URL    :https://www.shiine-k.jp/

********************************************

旅行かばん