【田村市】つるし雛
2025年02月15日
みなさんこんにちは
シイネ企画の椎根(しいね)です。
鮮やかに彩られる春の風物詩 〜田村市のつるし雛飾り展〜
春の訪れとともに田村市で開催される「つるし雛飾り展」は、色とりどりの可愛らしい飾りで彩られる美しいイベントです。福岡県の「さげもん」、静岡県の「雛のつるし飾り」、山形県の「傘福」と並び、日本各地で親しまれているつるし雛ですが、ここ福島県田村市のつるし雛も負けてはいません。
つるし雛とは?
つるし雛は、布で作られた小さな飾りをひもで吊るしたものです。それぞれの飾りには意味が込められており、例えば「桃」は魔除け、「鶴」は長寿、「巾着」は金運上昇など、子どもの健やかな成長と幸せを願う想いが込められています。
田村市のつるし雛飾り展
田村市では、毎年2月下旬から3月上旬にかけて「つるし雛飾り展」が開催されます。市内の複数の会場で展示され、それぞれ異なるテーマや個性を持ったつるし雛が楽しめます。
ふねひきパーク:色鮮やかなつるし雛が所狭しと飾られ、華やかな雰囲気に包まれます。
三春町や小野町の展示会場:田村市周辺の町でも展示され、スタンプラリーを楽しみながら巡ることができます。
つるし雛を巡る楽しみ方
田村市のつるし雛飾り展では、展示を楽しむだけでなく、各会場を巡る「スタンプラリー」も開催されます。各地の個性豊かなつるし雛を見比べながら、春の田村市を散策するのもおすすめです。
また、つるし雛作りのワークショップが開かれることもあり、手作り体験を通じてこの伝統文化に触れることができます。
田村市の春を感じに出かけよう
田村市のつるし雛飾り展は、ひな祭りシーズンに合わせて開催される、美しい春の風物詩です。ひとつひとつに願いが込められたつるし雛を眺めながら、田村市の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
今年の春は、心温まるつるし雛の世界を巡る旅に出かけましょう!
シイネ企画ではみなさんの住まい探しに精一杯がんばります。
住まい探しはシイネ企画まで
*******************************************
福島県郡山市亀田1丁目2-6
株式会社シイネ企画
TEL:024-932-4805
FAX:024-953-8867
E-mail:shiine.kikaku@gmail.com
URL :https://www.shiine-k.jp/
********************************************