【不動産】賃貸借契約のポイント

2025年01月04日

みなさんこんにちは

シイネ企画の椎根(しいね)です。

 

一人暮らしを始める、家族で新しい住まいを探す…そんな時は「賃貸借契約」が必要なのです。

でも、契約書を書く前に専門用語が並んでいて、何を注意すればいいのかわからない、なんてことありませんか今回は、賃貸借契約の基礎知識をわかりやすく、楽しくちょっぴり

 

賃貸借契約とは?

簡単に言えば「お部屋を貸すための約束」。貸主(大家さん)と借主(あなた)がルールを決めて、それに準じてお部屋を利用する仕組みです。

例えば…

家賃はいくらですか?

契約期間はどれくらい?

ペットを飼える?飼えない?

契約書にはこれらの重要なルールがぎっしり詰まっています!

 

家賃を払わなかったらどうなる?

家賃は「契約の義務」。万が一支払いを忘れると、管理会社や大家さんから連絡が来ることに。最悪の場合、裁判所から「支払命令」が出たり、契約解除で退去を求められることもあります!

👉コツ:自動引き落としやカレンダーリマインダーを活用して、支払いを忘れない仕組みを作りましょう。

 

騒音やゴミ出しルール、大丈夫?

「家賃さえ払えばOK」なんて思っていませんか?実は、周囲への迷惑を無視することも重要なルールです。

夜中の音楽やパーティー→ トラブルの元!

ゴミ出しの時間や分別→ 近所付き合いを上手に乗り越えるコツ!

いつか心配が、楽しく暮らす秘訣です。

 

退去するときの注意点

引っ越すときは…

管理会社や大家さんに退職の連絡。

持ち物をすべて持ち出す。

原状回復(お部屋を借りたときの状態に戻る)。

例、壁のクロスを確保した場合、その修繕費は借主の負担となることが多いです。

 

賃貸借契約は、生活の初めを支える大切な約束事。契約内容をしっかり確認し、ルールを守って、安心で快適な生活を楽しみましょう!

 

シイネ企画ではみなさんの住まい探しに精一杯がんばります。

住まい探しはシイネ企画まで

*******************************************

福島県郡山市亀田1丁目2-6

株式会社シイネ企画

TEL:024-932-4805

FAX:024-953-8867

E-mail:shiine.kikaku@gmail.com

URL    :https://www.shiine-k.jp/

********************************************

リフォーム住まい