郡山の名産について
2024年12月28日
みなさんこんにちは
シイネ企画の椎根(しいね)です
郡山市は福島県のほぼ真ん中に位置し、豊かな自然と便利な都市機能が調和した魅力的な街です。
そんな郡山市には、美味しい食べ物やユニークな特産品がたくさんあります。
今回は、新しく郡山に来たあなたにピッタリな名産品の魅力を面白くご紹介します!
甘い誘惑!郡山のフルーツ天国
郡山に住むなら、ぜひ一度は体験してほしいのが地元のフルーツ。
特に桃、梨、さくらんぼは絶品!夏には地元の直売所で朝採れのフルーツが並びます。例えば、郡山の桃。果汁たっぷりで甘さが口いっぱいに広がります。
食べるだけじゃもったいない!桃を使ったスムージーやジャムを手作りしてみるのも楽しいですよ。
そして、秋には梨がおすすめ。
シャリシャリ食感と爽やかな甘みがクセになります。郡山の梨を初めて食べた友人が「これ、梨じゃなくて芸術作品だ!」と言ったほどの美味しさ。
地元のお菓子は手土産の鉄板
郡山市には地元で愛されるお菓子がたくさんあります。
特に「柏屋」の薄皮饅頭は外せません。創業170年以上の歴史を持つこのお饅頭は、ふわっと柔らかい皮と上品な餡が絶妙なバランス。地元の人たちもお茶の時間のお供に大好きです。
他にも、凍み餅(しみもち)というユニークな郷土食も試してみてください。冬の寒さを利用して作られるこのお餅は、焼いて食べると外はカリッ、中はモチッとして最高のおやつになります。
日本酒で郡山の夜を楽しもう
日本酒好きにはたまらないのが、郡山の地酒。特に「笹の川酒造」は地元でも人気の酒蔵です。郡山の豊かな水とお米を使って作られた日本酒は、フルーティーな香りとスッキリとした味わいが特徴。
近所の酒屋さんやスーパーでお気に入りの一本を見つけて、家飲みを楽しむのも良し。地元の居酒屋で郡山の日本酒と地元の料理を合わせて楽しむのもオススメです。
三春駒で幸せを呼び込む
引っ越しの際、家に飾りたいのが「三春駒」という木製の郷土玩具。かわいい馬の形をしたこの工芸品は、福を呼び込むお守りとしても知られています。地元のお土産屋さんでお気に入りのデザインを見つけて、新生活に彩りを添えましょう。
郡山市には、他にも紹介しきれないほどたくさんの名産品があります。これからの生活でぜひ地元の魅力を存分に楽しんでくださいね。そして郡山の名産品を味わいながら、日々の暮らしにちょっとした楽しみを見つけてみてください!
シイネ企画ではみなさんの住まい探しに精一杯がんばります。
住まい探しはシイネ企画まで
*******************************************
福島県郡山市亀田1丁目2-6
株式会社シイネ企画
TEL:024-932-4805
FAX:024-953-8867
E-mail:shiine.kikaku@gmail.com
URL :https://www.shiine-k.jp/
********************************************